ちゃわん坂、麻婆豆腐

Category : 2014.5名古屋大阪京都
1_20140518082650431.jpg

この2泊3日の旅の目的は、店で使う食器の買い付け










2_2014051808265225c.jpg

そういう意味では膨大な距離を移動した割に実りは薄かった










3_20140518082653a8b.jpg

しかし楽しかったな~









4_201405180826550d8.jpg

ほうぼうで友達に助けられて、ほんとにありがたかった












5_2014051808265685e.jpg











最後、これも友達おすすめの四川料理屋さんですさまじい麻婆豆腐

6_201405180827091d9.jpg

驚異的!!














車

さて一路金沢へ

お疲れ様でした~










スポンサーサイト



京都着

Category : 2014.5名古屋大阪京都
1_201405180810488a5.jpg

朝飯も食わず大阪から京都へ















2_20140518081050eb7.jpg

修学旅行生の数が金沢とは違うわ















3_20140518081051cf8.jpg

名古屋、大阪、京都、三都の駅地下を回ったが、京都はなんもないね














4_20140518081052c0f.jpg

33年ぶりぐらいに来た












5_20140518081054132.jpg

仏像を観るというより、杉本博史作品を観に来たような













6_20140518081105475.jpg

向かいの京都国立博物館

博物館部分は改装工事中

特別展、南山城の古寺巡礼展、博物館なしで1500円に「え?」と思ったけど、素晴らしかった

1300円の図録まで買ってくる始末



大阪唯一の送水口

Category : 2014.5名古屋大阪京都
どや!!!!


1_20140517225023462.jpg


















1_20140517225023462.jpg

















1_20140517225023462.jpg








1_20140517225023462.jpg








1_20140517225023462.jpg








1_20140517225023462.jpg








1_20140517225023462.jpg






1_20140517225023462.jpg







1_20140517225023462.jpg










1_20140517225023462.jpg








1_20140517225023462.jpg











1_20140517225023462.jpg


あまりにも感動したのでみなさんにも感動してもらいたく何枚も貼りました。
どうぞご堪能下さい。




大阪ディナー

Category : 2014.5名古屋大阪京都
夜は別の友達が、

「昼、どこでどんなの食べたん?」

と聞くので南のほうでフレンチ、イタリアンというと、

「ほな北で和食どや?」

と提案してくれた。真逆じゃん。嬉しい!!!

3_20140517000522dab.jpg

きりっとすっきり爽やかな和食の店で、まずはお通しのなんとか貝(ついに覚えられなんだw)











1_2014051700052021f.jpg

お刺身、クラゲ、出し巻き卵・・・あと何たべたっけ?画像がないぞ~。

日本酒いろいろ飲めておいしかった。

広島の『風』だったかな、すっきりとしておいしかったな~。









そして


2_2014051700052144c.jpg

スル天!


スル天ってなんだよ

ものすごい脱力系(笑)




場所を移して北新地



4_20140517000524fc6.jpg

鶏のタタキ

好きなんだよ、内臓系


しかし北はかなり高級なんだね
かの有名な神田川さんなんかもあったりして

まあなんにせよ、おいしくて楽しい晩御飯をありがとー!!!!





大阪の街#3

Category : 2014.5名古屋大阪京都
1_20140516232216251.jpg

ココスじゃなくてコスコス












3_2014051623221957a.jpg

かの有名な道頓堀


















2_2014051623221750a.jpg

邪魔な信号機が好き














4_201405162322200b5.jpg

たそがれ























5_20140516232222dfb.jpg

満月未満の月




大阪バラ公園#2

Category : 2014.5名古屋大阪京都
1_2014051622520596d.jpg

さっきのはウツボ公園、ここは中ノ島









2_2014051622520612f.jpg

花はいいよ

















3_2014051622520737f.jpg

特にバラは花の中の花










4_20140516225208372.jpg

トンネルを抜けるとそこは



















5_2014051622521027a.jpg

またバラ公園w




大阪市中央公会堂

Category : 2014.5名古屋大阪京都
1_201405161918156b4.jpg

あら、レトロな建物やじ

















2_2014051619181678f.jpg

いわゆる大正ロマンですか















3_20140516191818876.jpg

何かこう、連ドラのロケにでも使われそうな














5_20140516191821340.jpg

いい椅子











4_20140516191819fd2.jpg

いい通路













6_20140516191830544.jpg

いい蛇口(ほら出た大正の送水口、どや!)








大阪の街#2

Category : 2014.5名古屋大阪京都
1_201405161838248d3.jpg

「なんやねん








2_201405161838264b3.jpg

こんなしょーもない写真ばっか









3_2014051618382755b.jpg

つまらんやん」

とお嘆きのあなた














4_20140516183829f96.jpg

次から










5_201405161838306ec.jpg

劇的におもろなります




(うそ)





プロフィール

金澤もんよう・ひとり親方、山本

ブログの作者:金澤もんよう・ひとり親方、山本


“よろずてづくり・金澤もんよう”トップクリエーター。

模様画、オーブン陶土、彩色粘土、篆刻、裁縫、ZIN製作などちょっとアート。

本業は和食の料理人。66年早生まれO型。

趣味の写真はリコーのGX200→
2011年12月よりほぼOLYMPUS PEN E-PL2を使用。

レンズは
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
の3本で勝負!

撮った以上は無理やり見ていただく『寝床』プロジェクト実施中。


◎料理の写真は→こちら


カテゴリ
twitter
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブログランキング
click ↓ 
FC2カウンター
『寝床』のQRコード
簡単アクセス!
QR